8/11 スポ少 中学生大会
この時期日本で1番暑い?🥵熊谷にてスポーツ少年団 中学生大会(学年別)が開催されました。卒団生が部活動と同じペア、また異なるペアとそれぞれで臨み、皆んなこれまでの練習の成果を発揮出来るように頑張りました💪
🌸中学生男子👬👬
3年生-2年生ペア、1年生ペア
3年生、2年生はすっかり大きくなりましたね☺️。
1年生はこれからですね、テニスの技術アップ⤴️と共に期待ですね。
🎾作戦会議?
学校も違ったり、学年も違うと普段なかなかこんな形で話す事もないでしょう。いい作戦も出たかな😉
情報交換も出来て良い機会になりましたね。
🎾熱い視線を送ります🤩
カラフルな4人が県大会であたるかもしれない上手いペアのプレーを研究中。収穫はあったかな。
🎾ペア練習ではありません
あれ?偶然にも相手も全く同じ格好(ウェア)ですね😅
🎾トス
だ〜いぶ高くまでトスが上がっています。
フット👣フォルトには気をつけて下さいね😉
🎾ストローク
しっかり打ててます。ボールもだいぶ速くなっているので、あとは更に安定させられると良いですね。
🎾すっかり中学生
後ろ姿もすっかり中学生ですね✨
頼もしい限りです。
1年前はこんな2人👬でした⬇️
きちんと話しも聞けるようになりました👍
🎾貴重です✨
今ではなかなかそろう事がない1年生3人組み
🌸中学生女子👭👭
3年生ペア、2年生-1年生ペア
ペアでお揃いのウェアでキマっています✨
強そうに見えますね😆
🎾勝利
やっぱり試合に勝てると嬉しいですね😄
決勝トーナメント進出、やりましたー👏
🎾決まれ!ファーストサーブ
左のカットサーブ、入ればかなり有利になりますね😆。これからも練習してさらに確率を上げたいですね。
🎾間違い探し
違いが見つかるでしょうか。
すぐ分かりますね🤭
ヒントは黒いモノです🕶️
⬇️
🎾スポ少の大会終了
3年生のスポーツ少年団大会は最後です🥲
🌸最後に🌸
中学生になると会う事も少なくなりますが、中学生大会では卒団生を一堂に見る良い機会になります。少し見ない間に皆んな成長🌱していて嬉しい限りです。3年生は今回でスポ少の大会は最後となり、上位入賞は逃しましたが暑い中皆頑張りました👏
次は高校受験が控えています。これまで継続して頑張ってきた経験を活かして乗り越えてほしいです。
おそらく心配はないでしょう😉
次は2年生・1年生に頑張ってもらいます💪😤
小学生メンバーも日々ソフトテニスを通じて技術的な点はもちろんの事、継続して頑張る点やペアと協力してゲームをつくる事の大切さ等を学んでほしいと思っています。さあ明日からも練習頑張ろう!
「ガンバレ、さくらだっ子🌸、進めさくらだST」
最高の笑顔で終えてくれました♪♪
たまにはコートにきて近況を教えて下さいね😄
0コメント