6/19 小学生南部地区交流大会
川口市青木町公園にて開催されました南部地区大会に出場しました。
梅雨の中休みでとても暑い中での試合になりましたが皆んな頑張りました。一日お疲れ様でした。
【戦績】
🎾高学年男子 準優勝🥈 おめでとう!
決勝戦ではなかなか自分たちのプレーをさせてもらえず苦戦しました。相手のプレーの良い点を思い返してみよう。どういう点が良かったのか、何かしらヒントがあるのでそれを次回に活かしたいですね。
🎾高学年女子 決勝T進出 頑張りました!
他団との混成ペアでしたが、2人で協力して進出出来ました。いつもと違うペアでゲームに臨むと新たな発見もあります。良い気づきの機会になったと思います。
🎾低学年男子・女子 決勝Tまであと少し!
数ペアがファイナルゲームまでもつれ、決勝T進出まであと一歩のところでした。
試合を重ねるごとに少しずつ着実に力がついてきています。この夏更に成長したいですね。
低学年男子2年生が公式戦に初めて出場しました。
2人でゲームの流れを確認しつつプレー出来ました(1勝しました、すごい!)。
テニスを楽しく続けて、自信をつけて頑張っていってほしいです。
〜さくらだST 本陣にて〜
さくらだBoys みんな凛々しくいい笑顔です。
おや? さくらだGirlsにお茶目な子がいますね。
入れ‼︎ファーストサーブ
やはり強いペアはファーストサーブが多く入っているように思います。特に大事なポイントでは入れたいですね。
全力で打って入るにこした事はないですが、多少ゆっくりでも入ると入らないとでは、相手に与えるプレッシャーは違います。
サーブの打ち方は色々とありますが、練習でもただ打つだけでなく、集中して一本一本打ってほしいですね。その積み重ねが確率UP及び自信につながると思います。
0コメント