9/23 団内強化練習

久喜市総合運動公園にて強化練習を実施しました。
台風の影響もあり当初の予定通りとはいかなかったものの何とか練習が出来ました。
今回は卒団生OBも参加してもらい一緒に練習・指導してもらいました。メンバーにとっても良い刺激となり、何年後かには同じ位、それ以上?打てる🎾ようになりたいと思ったに違いありません。
彼は中学生県大会にもよく出場しており、久しぶりにプレーを見ましたが良いボールを打っていますね。卒団生の活躍はやはり指導者にとっても嬉しいものです。
試合中のペアとの声かけは大切です。自分達の雰囲気やペースを作り、盛り上げる事が出来ます。
技術的な事も必要ですが、まずは元気の良いプレーを心がけたいですね。
ファーストサーブも集中して打ち、2本に1本位は入るといいですね。セカンドサーブは相手のチャンスにもなりかねないので、しっかりファーストサーブから入れたいところです。
低学年向けにファイナルゲームのルールの確認とジャッジペーパーの記載方法について、皆んなで確認しながら実施しました。次の試合では1人で出来るかな。
ストロークは入ったかな。
ストロークは安定して入るようにしておきたいですね。特に経験が浅いメンバーはまずは3本以上続けて打てるようにして、しっかり入るようになってきたら力の調整をしていき、コースもしっかり狙っていきたいですね。
とても良い待球姿勢ですね😊
足裏の母趾球辺り(足裏親指付つけ根)に体重をのせて待ち、素早くボール🎾に反応したいですね。
現在各メンバーの課題もありますが、良いボールやプレーも随所に見受けられました。
ただやはりダブルフォルトが多かったり、ストロークもネットやアウトが増えてしまうと試合は厳しくなります。サーブはファーストサーブからしっかり入れる、ストロークもしっかり入れる事を心がけて、練習や試合に臨んでいきましょう。

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000