9/14-15 古河•和杯

今回、古河STC様にお誘い頂き第二回 古河•和杯に参加しました。茨城県、千葉県、栃木県、埼玉県から参加しておりまるで関東大会、レベルも高かったです。とても暑い中での試合となりましたが🥵、皆んな頑張っていました。それにしても暑かったですね😵
🎾9/14 低学年の部🎾
最高戦績はベスト8👏
強敵が多い中、皆んな頑張りました!
試合を観ているととても良いボールを打っていましたが、ある程度のレベルになるとやはり工夫が必要ですね。試合の中でどういう場面でポイントが出来たかと振り返ると次回の試合にも活かせますね😉
特に自分が攻めた時のポイントが大切です☝️
引き続き頑張っていこう!
ピース✌️からの〜💪
🌸休憩中
試合の合間のひと休み。
ゼリーを食べて(飲んで)次も頑張るぞ💪
↓ アップしてみます📸
同じタイミング、同じ左手でゼリー飲んでますね🤭
🌸アドバイス
話をしっかり聞いて👂、次回の練習•試合に活かしていきます。
今回はどんな良いプレーが出来たかな?レベルの高い試合では参考になる点が多いですね
🌸他団も応援📣
埼玉県の他チームのペアを応援。
埼玉の皆んなガンバレー!
🌸強敵に挑戦
埼玉県の強敵ペアとの試合。
良いプレーはマネしたいですね😉
🌸送り出します
「さぁ、頑張ってこい!」
そう思いながら、指導者はいつもメンバーを送り出します😌
🌸振り返り
今日のプレーを振り返り、次回へ活かします。
皆んなしっかり話を聴けてます😊
🎾9/15 高学年の部
最高戦績はベスト8👏
こちらも皆んな強敵相手に頑張りました!
一位リーグ準々決勝ではファイナルゲームで惜しくも敗れたものの接戦でした😤(その勝利ペアが優勝)。
高学年でもレベルが上がるとホントミスしないですね。そして普通にボールを打っているだけでは勝てません。やはりしっかりコースを狙う🎯、先に攻める☝️、相手をよく観察して、ボール🎾を打った後の準備を早くする。簡単なようで難しいですが🤨
、普段の練習から意識しておかないと出来ないので
継続していこう。
      ↓ 写真アップしてみます📸
🌸変顔
高学年女子メンバーの変顔🤪
最近団内で流行っているのか、試合内容•結果に満足出来なかったのか…分かりませんが、この写真貴重?です😆
🌸ボール
参加賞のボール🎾を頂きました✨
皆んな嬉しそうでした😄
🌸試合後
ファイナルゲームを終えてあまりの暑さに休憩中🥵
手動ミスト(霧吹き)で冷却中🕶️
霧吹きが思いのほか楽しい、いや涼しいです😉👍
🌸応援中📣
「ガンバレー!」
高学年男子👬の応援
試合をしているメンバーは心強かった事でしょう
🌸芝生の坂
この坂を何も敷かずに滑って、ウェアパンツを汚したり、破れそうになったメンバーもいたもよう😱
汚したメンバーは帰って自分で洗ったようです…
🌸最後に🌸
この度は当大会にお誘い頂いた古河STC様にお礼申し上げます。高いレベルの中で試合が出来たのはとても良いと経験になりました。

今回は上位入賞ならずでしたが、1日暑い中最後まで頑張ったメンバーに拍手です👏
レベルが上がるとただ返球しているだけでは、ポイントをとるのも難しいですね😣、やはり相手を一歩でも二歩でも動かす所にボールを打ちたいです。コースを狙ったり、長い•短い、ツイスト等を上手く使う等の工夫が必要だと改めて感じているメンバーもいたと思います。それには普段練習でも意識しておきたいですね。
今後の成長に期待です🌱、さぁ練習しよう!
カッコいい😎✨

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000