9/22 スポーツ少年団 関東大会

今回、スポーツ少年団 関東交流大会(北茨城市)に参加しました。この大会は埼玉県で8月に開催された中央大会において上位入賞したペアが参加出来る大会になります😤
高学年男子2ペア、低学年女子1ペアが参加しております。当日の朝はあいにくの雨☔、誰もが出来ないだろうと思っていましたが、皆んなの思いが通じたのか😊✌️、次第に雨も止み試合が出来ました!
寒そう🥶
体冷やさないように、風邪引かないでね🤧
とんがり帽子付きのカッパ🤗
さぁ、雨もやみ試合開始です👍
初戦の緊張もなく臨めたかな。
表情からはリラックス😌してるように見えます👍
男子も緊張はしていないようですね✌️
いい笑顔ですね😊
勝利のピース✌️
次の試合もその勢いで頑張りたいです😤
こちらも勝利の✌️、次はどんな相手かな〜
元気よく、最後まで諦めずガンバレー💪
🌸最後に🌸
今回の最高戦績はベスト8、頑張りました!
ホント強いペアはまだまだいますね。そんな中
3ペアとも関東の強敵相手によくやりました👏
上位大会になると特に試合中にちょっとした事で、あっという間に流れが変わる事があります。まぁどの大会でも言えるかもしれませんが…🤔
いずれにしてもいつも攻めの気持ちを持って、攻める時はしっかり攻めて、場合によってはきっちりしのぐ、相手をよ〜く観察して👀、ポイントに応じたプレイをしたいですね💡
テニスは最後まで打っていたペアが勝つので、↑これが出来れば勝利に近づく事でしょう✨

あとは元気かな、強いペアはいつも声を出し、ペアでお互いに声をかけてますね。
これは技術レベルに関係なく、誰もが次回の練習から出来るので実践したいです。
これから試合でも練習でも、元気よく、活気のあるさくらだST🌸を目指していきます!
今回の試合の経験を経て…、もう次を見据えて歩き始めました。小さい体にデッカい目標を持って頑張っていきます!
きっといつか大輪の花を咲かせてくれる事でしょう🌸

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000