12/1 シングルス予選会

今回、熊谷市さくら公園にて開催されましたシングルス選手権予選会に参加しました。

いつも行っているダブルス戦とは異なり、ペアもおらず1人での戦いになるので、いつも以上に声を出し自分を鼓舞して皆んな頑張りました💪

出たー!さいたまポーズ👌、みんなキマッてます✨

🎾主な戦績🎾

 6年生男子 ベスト8👏

 5年生男子 ベスト16👏

2人とも最終ゲームはファイナルゲームまでもつれていました、惜しかったです。

また2人以外にもファイナルゲームになっていたメンバーもいましたね。

ファイナルゲームはどちらが勝ってもおかしくないので、まずは先行してポイントに応じたプレーを心がけたいです。

その他のメンバーの予選リーグの中で頑張っていました💪


【今日一コマ】

🌸ストローク

打てる時にはしっかり打つ、攻める!

ラケット面の良いところでとらえています😊

🌸いい距離

いいボールが打てそうな予感😊

ボールと近すぎるとつまるので、ボールとの距離は大切です!

🌸先っぽ

ボールが少しラケットの先に当たってるのが分かりますね😉

でもまずはしっかりラケットを振って相手のコートに返球出来れば🙆

🌸いいゲーム出来てるかな〜

相手と競ってるゲームは観ている方も力が入りますね。頑張れー📣

🌸気になる👀

髪の毛の何かが気になっています、なんだろ🤔、

爪の長さも気になりますねー🙄

今度この2人に聞いてみます😀

🌸かき氷🍧

持ってるのは「じゃがりこ」ではなく、かき氷です🥶

こんな寒いのに〜、きっと一生懸命試合をした後で暑くなった?のでしょう

この後くちびるは青くなってました(ブルーハワイ)

お裾分けー、

きっと寒くなったんじゃないかなと…思います😅

🌸これは…

果たして焼きイモ🍠?、おはぎ?

いや正解はあげパン、大人気でした👍、美味しかったようで星マークつきました⭐️

🌸振り返り

話しをしっかり聴けてます👍

今日の良い点はどんな点だったかな?、そして課題は?

次に活かしていきたいですね

🌸最後に🌸

シングルス…やっぱりある程度ファーストサーブを入れたいですね☝️

どうしてもセカンドサーブになると打ち込まれる可能性が高くなります💦

バックハンドもまずは返球出来るように🖐️

ダブルスでは極力回り込んでフォアハンドで打つ事も多いですが、シングスでは必ずしもそれが正しいとは限りません、回り込むと半分側のスペースが大きくなりがちですね。

そして球種も増やしたいです…色々考える事が多いですね🤔

シングルスの試合ではしっかりコースを狙う事が必要になるという事もあり、メンバーの練習・試合を観察していると少し前よりコースを狙えているように感じています。これはダブルスにも間違いなくつながります☝️やっぱり積み重ねですね。

最近練習中にあるメンバーが「このプレイはどういう風にしたらいいですか?」と聴いてくれました。そういうメンバーが増えてきているのは嬉しい限りです😂

メンバーには継続して頑張る💪、そして1つひとつのプレイを考えながら練習や試合に臨んでいってほしいですし、そうなるように取り組んでいきます!

今年もあとわずか、引き続き皆んなで頑張っていきます🌱

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000