2/24 スポーツ少年団 団体戦
今回、熊谷さくら公園にて開催されたスポーツ少年団交流大会 団体戦に参加しました。
写真では皆んな賞状を持っていますね😆、結果は…「シルバートーナメント準優勝🥈‼︎」頑張りました👏👏
シルバートーナメントは予選リーグで惜しくも2位で通過となったクラブ同士の試合となります。そこでの準優勝は皆んなに拍手です👏👏
5ペアによる団体戦で3勝すれば勝ち!団体戦ならではのオーダーを熟考して各試合に臨みました。5ペアのオーダー、意外に難しい😓。
個人戦とは違った雰囲気で、皆んな一丸となり試合・応援出来たのはとても良かったです。ホントに皆んな頑張ってくれました✨
団体戦では入賞するとメンバー全員が賞状をもらえるのは嬉しいですね😁
【メンバー】
🎾高学年男子👨
今日もキレのあるカットサーブ、ストロークをいくつもきめてくれました✨
普段の練習から確実にこなしており、更なる成長に期待です!
🎾高学年女子👩
今年のロードレース大会でも活躍し、長距離走にも自信のある我がさくらだSTキャプテン
テニスの技術アップ⤴️もいつもどんよくです☝️
🎾高学年女子👩
サウスポー、力強いボールを打っています。最近は力だけでなく技も習得しつつあります☝️
🎾高学年女子👩
安定したサーブを打ちます、ダブルフォルトをしているのをあまり見た事がありません😄
🎾高学年女子👩
力強いボールを自信を持って打ちます!何本もきめていましたね✨
強いメンタルも兼ね備えています☝️
🎾高学年女子👩
団体戦形式の練習が大好き🥰、まさかその成果がここで出るとは🤩
来年度は更に技術アップを目指していきます‼︎
🎾高学年男子👬
器用なプレーが出来るメンバーと実直に練習に取り組むメンバー
来年度の活躍が楽しみな2人です😊
🎾低学年女子
少し前より力強いボールが打てるようになっています👍
今回の試合でも決めてくれました😆、まだこれからレベルアップ⤴️します
🎾低学年女子
機動力抜群です🤩コートを縦横無尽に駆け回ります🏃♀️➡️
ストロークにも磨きがかかってきました、今後の活躍に期待です☝️
🎾低学年男子
これから期待のサウスポー✨
良いストロークも増えてきました。今回の試合でも強敵相手に頑張っていました💪
来年度は高学年、練習を重ねて頑張っていきます😤
🌸今日の一コマ
🎾幅跳び
6年生男子が低学年男子に手本を見せています?😏
え?そのままだと倒れる〜😱?、この後ちゃんと飛べたかな😅
🎾オーダー発表
少しドキドキなオーダー発表!
もしかしたらドキドキしているのは発表者かもしれません🤭
🎾円陣を組んで
さあ、皆んなで円陣を組んでエンジン全開で試合に臨みますー🤭
「頑張るぞー💪、オー!」
🎾負けられない戦い😤
戦況を見守る👬、負けられない戦いが続き、緊張感があります🤨
🎾指示👉
「ほらっ!そこーしっかりフォアハンドに回り込んでー😤」って声が聞こえてきそうです😁
🎾落ち着いて
しっかり1ポイントづつ取っていこう👍
アドバスを聞いて次のゲームも頑張ろう!
🎾応援
保護者の皆様の応援にも力が入ります、ぜったいポイント取ってー、頑張れー📣
🎾はい、こっちだよー
ホント、面倒見がいいですね🤗、姉妹👭ではありません
🎾ハンドパワー🤲
次のゲームも取れるように2人👭にしっかりハンドパワーを送ります🤩
🎾頑張って!
しっかり勝ってー🙏、この2人ならきっと勝ってくれるでしょう!
🎾む、む⁉︎
そんなところに乗って応援しているのは誰だー😅
🎾結果報告
本部に試合結果を報告します😊、次の試合はどこが相手かな?
🌸最後に🌸
団体戦という事でいつもの個人戦とは違った雰囲気でしたが、チーム一丸となり、メンバー皆んな頑張りました👏
結果はシルバートーナメントではあったものの準優勝🥈✨メンバーの笑顔も見る事が出来ました!
試合を振り返ると勝ったペア・惜しくも負けたペアがいましたが、今回は団体戦。どの順番でもどの組み合わせでも皆んなで頑張り、応援し、勝ち取れた事は良かったです😊
これからも更にチーム皆んなのレベルのアップ⤴️を目指していきたいですね。日々の練習を頑張り成長につなげていきます🌱
0コメント