3/16 卒団式

またこの時期がきてしまいました。

6年生5名が3月をもって卒団を迎えます㊗️

いつも思いますが、嬉しくもあり淋しさもあり複雑な心境ですね😂

各メンバーの入団した頃を思い返すととてもたくましく成長してくれたように思います🌱

今回は雨天のため室内で卒団式を開催しました。

🌸卒団おめでとうございます🎉

皆んな立派になりました!

【本日の主役】

🌸卒団生男子👨‍🎓

県内の大会での上位入賞やより大きな大会への出場など、それぞれの大会で頑張り、結果を残してきました👏いつも練習でどんよくに取り組む姿勢はとても素晴らしいですね👍

きっとその積み重ねが結果にもつながっていた事でしょう!

中学生男子では試合スタイルの違いがあったり、より力強いボールが増えていきます。

でも大丈夫、自信を持って練習・試合に臨んでいけば、より成長出来るはずです。応援しています📣

🌸卒団生女子👩‍🎓

1年間キャプテンとして頑張ってくれました!

複数の大会で入賞するなど結果を残してきました👏。思い出されるのは入団して間もない頃に出場した試合でペアとの力の差で狙われた事がありました💦何度もボールを打たれたものの、しっかり返球している姿を見て驚かされたのを覚えています!

練習でも率先して取り組み、今ではとても良いボールを打っています。これからもより良いボール、技術アップ⤴️を目指して色々と試しながら頑張ってほしいですね。

🌸高学年女子👩‍🎓

いつも明るく、元気に頑張ってくれました👍

キャプテンと共に複数の大会で入賞して結果を残してきました。当初から良いボールを打っていましたが、最近では力強いボールを打ち、思い切りの良いプレーが持ち味です☝️

これから先輩たちのボールに押される事もあるかもしれませんが、きっと持ち前の元気でこれからもきっと成長してくれる事でしょう🌱

🌸高学年女子👩‍🎓

最後まで継続して頑張ってくれました👍

市内大会では念願の自団通しの決勝戦⚔️を見せてくれました。以前から力のあるボールを打っていましたが、最近ではうまく力を抜いてコースを狙うなどの工夫も出来る様になりました✨きっとこれからも自身の強みはそのままにこれまでの頑張りを糧(かて)に更に成長してくれますね😆

🌸高学年女子👩‍🎓

彼女もまた最後まで頑張ってくれました👏

恐らく練習へほぼ休む事なく参加していました。入団当初、姉が卒団してからは、よくお母さんにくっついていたのを思い出します☺️。それを思えば今はすっかり自立して積極的に練習も取り組めるようになりました。テニスの技術だけでなく気持ちの成長をしっかり見せてくれましたね!これからの活躍にも期待です✨

🌸今日の一コマ

🎾ボール運び

レクレーションでボール運び、うまく出来たかな?

おしくら饅頭ではありません😀

🎾ボール遊び

その後は楽しくボール遊びが始まりましたー

🎾記念写真📷

いいTシャツを着ているメンバーがいますね🤩

🎾開会

さあ、卒団式開式です🤗しっかり進行出来るかな〜

🎾レクレーション1

練習ではやらないゲーム、たまには楽しいですね☺️

しっかり息を合わせてねー

🎾レクレーション2

次はラケットでボール運びリレー🏃‍♀️‍➡️

普段ラケットを使ってるからうまく出来たよね😆

🎾早いぞー🏃‍♀️‍➡️

上手にボールを乗せてダッシュ💨

🎾早いぞー🏃‍♀️‍➡️

皆んな上手ですー😄

🎾さあ勝負💥

コーチと勝負!果たしてどちらが勝つでしょう?

🎾クイズコーナー☝️

皆んなで考えて解答!答えはあっていたかな?

今回の解答は「声」📣

問題はいつもコーチから言われている事、〇〇を出す!、でしょう

🎾こちらも考え中🤔

ちゃんと答えは出たかな、皆んなしっかり考えてねー

🎾記念品

メンバー皆んなにも記念品✨

きっと皆んな大好きお菓子かな🥰

🎾記念品🎁

卒団生にプレゼント✨

こんな風に改まって向かい合うのはちょっとはずかしそう😉…?

でも嬉しそうですね😊

🎾さくらだST名物?

卒団生弁当🍱、思いをはせながら食べるお弁当、いつもより美味しく感じた事でしょう😋

メンバーもそれぞれ食事、お菓子を食べてますね😋

皆んなで食べるとやっぱりおいしいでしょう

🎾メッセージ贈呈

卒団生から指導者にお礼の手作りメッセージ贈呈

指導者も嬉しくなりますね😂

🎾おんぶ

6年生におんぶしてもらう機会はこれから減っちゃいますね😂

🎾感謝✨

ちゃんと感謝の気持ちを伝えます!

自分の言葉で伝えられるようになり、成長しました☺️

🌸最後に🌸

皆んなで準備から当日の進行までしっかりと行い、無事に6年生を送り出す事が出来ました😂準備の手伝いをして下さったメンバー・保護者の皆さまにお礼申し上げます。

卒団式を終え、6年生にとっては4月から新たなスタートとなります❗️

小学生の活動はあくまでもこれからの基礎作りの期間です。ここまでつちかってきたものをこれからの生活に活かしてもらえたらと思います。決してテニスの技術だけではありません。

「継続して頑張る事」、「自分でも色々考えてみる、試してみる(試行錯誤)」、「友だちと仲良く、思いやり」など…

ここさくらだST🌸で学んだ事を活かして、さらに成長していってほしいです🌱

きっと出来るはず、これからの活躍に期待しています☝️

たまにはテニスコートにきて一緒にボールを打ちたいですね✨

4月からは新年度、これからもメンバー皆で頑張っていきます❗️

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000