6/15 南部地区大会

今回、さいたま市天沼公園にて開催されたスポーツ少年団ソフトテニス交流大会 南部地区大会に参加しました。当大会の結果で8月に開催される中央大会の参加につながる事もあり、皆んな参加出来るように各ペア頑張りました💪

【主な戦績】

高学年男子👬

3位🥉入賞 おめでとう🎉 頑張りました👏

準決勝では惜しかったですが、良いプレーが多く観られました。バシッと決まったボレーはカッコよかったですね✨

バックハンドストロークもある程度打てるもののまだつなげる事が多くなりがちなので、バックとボレー、そして雁行陣になった際の前衛の動きを考える事でよりポイントにつなげやすくなるはず☝️更なる活躍に期待です😊

🎾今日の一コマ

🌸ポーズ✌️

試合後に2人で✌️、キマってます✨

今日の試合内容はどうだったかな😊

🌸しっかり声を出して📣

ポイントごとに声を掛け合います!

自分たちのペースにもっていけるように、試合中の雰囲気作りも大切ですね☝️

🌸レシーブ

まずはしっかり返球ー🎾、良いコースに打てたかな😆

🌸見事勝利!

これで予選リーグ1位で突破👏、決勝トーナメントも引き続き頑張ってー🤩

🌸アップ

ポーズ✌️、試合内容はどうだったかな〜🤗

🌸バシッと!

セカンドレシーブ🎾

有利なカウントであれば強気で攻めたいー、しっかり狙っていきます☺️

🌸届くかー?

はたしてボール🎾に届くか〜?

ギリギリかな😅、でも諦めなければきっと届く…かも

🌸バックハンドストローク

自信をもってラケットを振ろう!

多くのメンバーが苦手なバックハンド😅、でも打った分だけ上手くなります!

🌸公式戦

初めての試合でしたー、緊張はしたかな🤔

でも何と試合に勝てました👏、これからきっとどんどん成長してくれる事でしょう🌱

頑張れー📣

ダブルスではペアがいるので2人で協力して、試合を盛り上げて頑張っていってほしいです🤗

慣れも大切ですね☝️

🌸作戦

どのコースに打とうか、相談中🤔

ポイントによってプレー内容を考えていきたいです☝️

🌸タケコプター…?

試合も終わり、リラックス。皆んな何か楽しそう😆

🌸ランチ🍙

栄養補給をしてこのあとの試合も頑張ります💪、元気出たかな😊

🌸最後に🌸

中央大会出場権獲得に向けて皆んな頑張っていました😊

振り返るとちょっとの差で勝敗が分かれている試合もいくつか見られました。その差はいったい……やっぱりミスが少ない方が有利ですね。ただミスはゼロにはならないものの、普段から一つひとつの練習をきちんと考えながら取り組むかででだいぶかわってくると思います。

ボールをどういう風に打ったらいいのか?、力加減は?、コースは?、力まないように声が出ているかな?ネットから近い・遠いで白帯からどの位の高さを通せばいいのかな?等…ホント尽きないですね😅

どんなスポーツでもやみくもにやるよりは色々と考えてプレーをした方が確実に上達は早いはずです。今後各メンバーが「よ〜く考える」事を習慣にしていけたらいいなと思う今日この頃です。引き続きアタマ、カラダを鍛えながらレベルアップ⤴️を目指して頑張っていきます!


【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000