8/11 第5回久喜市近隣交流大会

久喜市総合運動公園にて開催されました久喜市近隣交流大会に出場しました。
猛暑でとても暑い中での試合になりましたが、皆んなボールを懸命に追い頑張りました。一日お疲れ様でした。
【戦績】
🎾高学年女子(杉戸ジュニア様と混成)
  優勝🥇 おめでとう❗️
落ち着いてプレイし、予選リーグから決勝トーナメントまで2人の良い点が発揮出来ました。今後も積極的に課題をこなして、更に技術UPしていってほしいです。

🎾高学年男子(蓮田ジュニア様と混成)
  3位入賞🥉 おめでとう❗️
当日急遽他団との混成ペアとなりました。2人で力を合わせ、そして良く考えてポイントを獲り、積み重ねていけたのはとても良かったです。違うペアと試合が出来たのは良い経験になりました。
🎾低学年男子 準優勝🥈 おめでとう❗️
低学年ペアの中で一番大きな声が出ていたと思います!元気よくプレイし最後まで諦めずにボールを打ち、この結果に結びつけました。この経験を次回の試合に活かしてもらえたらと思います。
セカンドサーブのレシーブ、とても大切ですね。しっかりと返球出来たかな。
レシーブに限らずストロークも同様ですが、ゲームカウントによって打ち分けるのが重要ですね。
(このポイントは確実に入れる・ここは攻めていこう等)
みんなに応援してもらいながらの決勝戦!
緊張💦しながらのプレイはいつも以上に良い経験となったのではないでしょうか。決勝リーグは手に汗を握る試合が続きましたがよく頑張りました。
教えてもらったアドバイスを次回の練習から実践していけるといいですね。振り返り、考える、実践(やってみる)を繰り返すと着実に成長出来ると思います。

今日結果が出たメンバー、思い通りの結果につながらなかったメンバー、それぞれ感じるところはあると思います。
良いプレイはまた出来る様に、反省点は少しでも改善して次の試合に臨めると良いですね。
また日々の練習でメンバー自身でも考えながら、そして一本を集中して打てるように取り組んでいきます。

この夏みんなに更に成長してもらいたいと思う一日となりました。指導者ながら練習が待ち遠しくなりました🎾。引き続き頑張っていきましょう!

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000