10/16 さいたま市研修大会
さいたま市天沼テニス公園にて開催されました「さいたま市研修大会」に参加しました。
午前中は雲が多かったものの、次第に子供達の元気に雲☁️も吹き飛ばされ?日も出て絶好のテニス日和になりました。
9月以降大会が続いていますが、これまでの経験を存分に活かし臨みました。
【主な戦績】
🌸 低学年男子 優勝🏆 おめでとう👏
またまた、やりました❗️
加須市大会、久喜市大会、そして今回の大会と3大会の優勝🎊。なかなか連続でこの結果は出せません。実力もさる事ながら運も味方に付けた彼ら👬の勢いはなかなか止められません。最近指導・アドバイスについてもしっかり聴けるようになっていますし、考えてプレーも出来ています。ここから基本も忘れずに練習を積む事で更に成長出来ます。頑張りましょう!
🌸 低学年男子 栗橋ジュニア様混成
2位トーナメント準優勝🥈 おめでとう👏
なんと❗️入賞しました。
今回初めての入賞となりました。頑張りました。
サーブ・ストロークをもっと安定させる必要がありますが、前回より良い内容でした。混成ペアでしたがゲーム中にペアの子とお互いにしっかり声をかけながら、元気よくプレー出来ていたのは良かったです👍。
前回の久喜大会で頑張る姿で魅了しファンを増やしましたが、今回はしっかり結果を出してくれましたので、これでまた一層ファンが増えた事でしょう✨
🌸 低学年女子 3位🥉 おめでとう👏
また、やりました❗️
前回の大会の準優勝に続き3位入賞やりましたね。
準決勝では敗れはしたもののわずかな差でした。
2人とも予選リーグから随所に良いストロークが打てていましたし、これまで苦手なショートボールも諦めずにフォローしてポイントにつなげられました。この2人👭はお互いの得意・不得意を理解し、フォローし、声をかけ合いゲームを進められるのは強みです。まだ課題もありますが一つ一つこなして、更なる技術UPを目指しましょう。
🌸 高学年女子 杉戸ジュニア様混成
2位トーナメント準優勝🥈 おめでとう👏
予選リーグでは強敵に挑み、なかなか自分達のプレーをさせてもらえませんでした。ボールも単調になると先に攻撃をされてしまうので、変化を付けてつつしっかり打てる時には打つ!(バックハンドも)
コースもより厳しめを狙っていけるといいですね。なかなかの課題になりますが、しっかり練習すればきっと自分のものに出来ます。
今回の悔しさ💧はこの2人👭を必ず強くします。
(この結果でも悔しく思う2人はさすがですね)
安定したストローク、良いボールも多く打ていますので更に頑張っていきましょう。
🌸 高学年男子
2位トーナメント準優勝🥈 おめでとう👏
3位トーナメント 優勝🏆 おめでとう👏
高学年男子の2ペアは前回の大会に続き入賞を果たしました。相手の強いストロークに対して臆する事なく返球する事が出来ていましたね。意外にも練習の時より良いプレーが出来ていたので驚きました‼️カッコ良かったです。
通常のストロークでどうしてもボールより高い位置からラケットが出てくる事があり、ネットし易くなるので気をつけていこう。またボールを落として(低くして)打つと難しくなるので注意ですね。
練習でも一球一球丁寧に打つ事(考えながら)を心がけると早い技術UPが出来ます。頑張りましょう💪。
やっぱり賞状をもらうのは嬉しいですね。
皆んないい笑顔です😄。
🌸 低学年女子
3位トーナメント準優勝🥈 おめでとう👏
なんと❗️入賞しました。
入団して数ヶ月の2人👭が早くも入賞してくれました。積極的に練習に取り組んでおり、練習後にも自主的にサーブ・ストロークの練習をしていた頑張りが成果として出ましたね。試合中に何本かとても良いストロークもみられましたが、それをより多く打てるように更にボールをたくさん打ち、ボールとの距離感やラケットを振るタイミングを習得していこう。またサーブの確率も更に上げられると良いですね。継続して頑張りましょう💪。
【本日の一コマ】
🎾 入れ!ファーストサーブ
今回ファーストサーブは入ったかな。
しっかりサーブを入れて有利に試合を進めたいですね。まだ入団して間もないですが早々に打てるようになり驚いています。試合中も元気よくプレーしていました🙆♂️。あっという間に皆んなに追いつく事でしょう😊。
🎾 決める!ツイスト
脇をしめて優しくボールコントロールして相手後衛の前を狙っていますね。ボールに変化をつけるのは大切ですね(こればっかりだと困りますが…)。
同じボールを繰り返していると相手も慣れてきます。相手の陣形を崩す上でも打てる球種がいくつかあるのは強みになりますね👍。
🎾 決まれ?一本足打法
たまたまだと思いますがこの体勢になってました。
きれいに一本足で立っていますね。それでもしっかり返球出来たのは空手🥋で培った体幹がここでも活かされているのでしょう🤗
🎾 ボールが…
ボールとの距離感、高さ共に良く、しっかり踏み込んで打ててます。きっと良いストロークが打てたのではないでしょうか。以前よりだいぶ良くなっています🙆♂️。
そして少し驚いたのはボールの当たった瞬間のドンピシャのタイミングで撮影された事でした。ボールがストリングに食い込んでいますね。なかなか目にする機会がないため貴重な一枚かと思います。
🎾 作戦検討中
ゲームの前にペア通しで作戦を話していますね。
短い時間で相手ペアの様子を見て作戦は練れたかな。お互いの意思疎通を図るのは大切ですね。
🎾 決める!サービスエース
力入ってます💪。これが入ればおそらくサービスエースがとれますね。結果はどうだったかな。
🎾 みんな大好きいないさん
いつも優しく教えてくれます。みんな楽しく練習出来ます。
🎾 はいチーズ!
未来のさくらだっ子🌸と一緒にチーズ✌️
お兄ちゃんの活躍見れたかな。
🎾 まだまだ観戦中
他の上手な人のプレーを観るのも参考になりますね。自分の試合が終わっても他の子の観戦する姿を見て感心しました。少し前までは終わると遊んでいたのが、だいぶ成長しましたね👍
🌸 最後に
良い結果が出たメンバー、思い通りの結果につながらなかったメンバー、それぞれ感じるところはあると思います。結果は結果として受け止めて、次回の大会に向けて更に一本一本集中して練習をしていきましょう。
嬉しいことに次第に試合でも練習でも元気よくプレー出来るようになり活気が出てきました👍。
やはり元気よくやった方が楽しいですね。徐々に結果もついてきているので、皆んなで盛り上げていきたいと思います。
さあ、まだ試合は続きますので頑張りましょう。
0コメント