12/3 後期ジュニア研修大会

今回、蓮田ジュニア様にお招き頂き第39回後期ジュニア研修大会に参加させて頂きました。
寒さも一段と増す中、午前中は陽も出ておらず冷え込んでいましたが、寒さを吹き飛ばす位にみんな元気一杯にプレーしました❗️
【戦績】
🌸 高学年男子・女子
高学年女子-低学年男子ペア 優勝🏆おめでとう👏
高学年男子-高学年男子ペア 準優勝🥈すごい👍
やはりファーストサーブが入るとプレッシャーをかけられますね。ゲームの展開も良い流れとなります。そしてある程度打てるようになったらつなげるだけでなく、厳しめのコースに打ったり積極的に攻める事でよりポイントを取りやすくなります。
日々の練習でも意識しながら取り組もう。まだまだ強くなれます。頑張りましょう❗️
🌸 低学年男子・女子
低学年男子ペア 準優勝🥈 おめでとう👏
低学年女子ペア 3位🥉 やりました👍
やはり低学年ではまず「ボール🎾を相手コートに返球する」につきます。ゆっくりなボールでもよりラリーを続ける事が出来ると勝ちが近づきます。ボールを続けて打てると楽しいですね☺️
その後はしっかり打てるようにしていきましょう。
各メンバー、課題はそれぞれですが日々の練習の積み重ねで成長が見られます。継続する事は大切ですね。これからも頑張りましょう❗️
🌸 審判講習
試合の前に審判講習会を行なって頂きました。審判をするにあたり見逃しがちな点や注意点、判断に迷う点等について、実際の試合展開を通じてジャッジペーパーをつけながら確認しました。みんな自信を持って審判出来るようになったと思います。
🌸 今回の大イベント 親子大会
蓮田ジュニア様親子・さくらだST親子混合でくじ引きを行いチーム編成して団体戦を実施して頂きました。お父さん・お母さんも子供達と一緒にワイワイ楽しみながらプレーし楽しむ事が出来ました❗️
誰一人怪我なく終えられて良かったです😊
🎾 「お父さん、僕頑張ったよ!」
  とても良い一コマですね✨
🎾 バスケットボールで鍛えたブロックショット!
     大ジャンプ〜、ボールまで届いたかな☺️
🎾 フォームがキレイ!
     お手本になりそうなサーブフォームですね。
     パワーサーブが飛びそうです。
🎾 ポイント取ってヤッター✌️
  皆んなポイントとれると嬉しいですね😆
🎾 習得した技術
      👩‍🎓学生時代に習得したものは忘れないですね。
      綺麗なフォームです。いいボールが飛んでい
     ます✨   ↓
 👩‍🎓安定した良いロブが飛びました✨
 ボールが相手の逆サイドのいい所にいきました!
 決まったかな?
       ↓
 👩‍🎓セカンドレシーブ、チャンス〜!
 ボールは綺麗に相手コートに飛んでいます✨
       ↓
🎾 レシーブ集中!
  早いサーブに集中。良い待球姿勢ですね✨
  団員たちにも見習ってほしい位です。
🎾 こちらもポイントとって「ヨッシャー!」
  自然とガッツポーズも出ました💪
🎾 こちらも「ヨッシャー!」
  一緒に声出し、ダブルスの醍醐味ですね😊
🎾 サーブ、入ったかな
  子供の前では出来ればダブルフォルトはしたく
  ないですね😉
🎾 さくらだ🌸対決 はたして結果のゆくえは?
  前衛アタックはしないで下さいね💦
🎾 バックハンドストローク!
  カッコいいです、上手く入りそうですね❗️
【本日の一コマ】
🌸 いいですね、この笑顔😄
 とても良いボール🎾が決まったのでしょう。
🌸 影も「ヨッシャー!」
 きれいに影も写っていますね✨
🌸 チェンジサイズ
 2人👭の表情からするとゲームがとれたかな。
🌸 ボール🎾が…
 ストリングに当たるタイミングドンピシャです。
 まずまずの所でボールをとらえているのが分かり
 ます。
 もう少しで更に良いストローク打てるでしょう。
🌸 バックハンドストローク
 バウンドの高いボール🎾を器用に打ち返していま
 すね。ちゃんと面にフラットに当たっています。
🌸 やっぱり皆んな大好きいないコーチ
🌸最後に🌸
蓮田ジュニア様
この度は研修大会にお招き頂きましてありがとうございました。お礼を申し上げます。
親子大会も企画して頂き子供達もお父さん・お母さんとプレー出来て、とても楽しく充実した1日を過ごさせて頂きました。また機会がございましたら、今後ともよろしくお願い申し上げます。

さくらだST保護者の皆様
お疲れ様でした。子供達とのプレーはとても盛り上がっており、みんな一生懸命になってプレーされている姿を拝見し嬉しく思いました☺️

さて今年もあっという間に12月になり残すところ1ヶ月となりました。引き続き練習時間を無駄にする事なく集中して取り組んでいきたいと思います。
皆んなで頑張りましょう💪😤


【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000