1/9 中学生女子 合同練習

今回、鷲宮東中学校の女子テニス部の皆さんと合同練習をさせて頂きました!メンバーにとってもいつもとは雰囲気も異なりとても貴重な経験となりました💪
合同練習及びコート使用のご承諾を頂きました校長先生、教頭先生そして当日ご指導頂きました顧問の先生、コーチのかたにお礼を申し上げます。

卒団生👩‍🎓の中学生2年生・1年生は良いボール🎾を打っており頼もしく思い、それと同時に自主的にキビキビとコート内を動いている姿をみてとても嬉しく思いました。皆んな上手になりましたね😂。
↑ 先輩にアドバイス💡をもらいました!
普段コーチからアドバイスをもらう事はあっても先輩から教えてもらう機会はあまりないので、いつもとは違った視点で鋭い指摘もあったのではないでしょうか。それらを普段の練習や試合に活かしていけるといいですね。
↑ 小学生メンバーのためにアップ内容も考えて頂き、楽しんで体を動かしアップ出来ました✨
↑ 中学生にボール出し・アドバイスをもらいながらのストローク練習。とてもありがたいです✨
先輩に教えてもらうのは良いですね。
↑ 最後は中学生にチャレンジ😤‼︎
中学生ペアと試合をさせて頂きました。
小学生はダブル後衛が多いですが、中学生はやはり雁行陣になりますね。前衛を意識してボールをコントロールしないとすぐにボレーされますし、また高さも考えないとスマッシュされます💦
そしてボールの速さ🎾も違いましたね。力強いボールが飛んできましたが、早いボールにはテイクバックをコンパクト(小さめ)にするなどの工夫も必要です。いづれにしてもその都度「考えてプレーする🤔」、大切です!
↑ 練習が終わり最後には見送りまでしてくれました。中学生のアーチの間を通らせてもらい送り出してもらいました。小学生メンバーもさぞ嬉しかった事でしょう😂。中学生皆んなの優しさを感じました。

🌸 最後に🌸
今回始めての試みで中学生女子と合同練習をさせて頂きましたが、当初コロナ禍で開催は難しいかなと思っていました。
しかし中学校校長先生をはじめ教頭先生、顧問の先生、コーチのかたのご配慮や温かいお心遣いを頂き無事に練習させて頂きました。改めてお礼申し上げます。また機会がございましたら宜しくお願い致します。
また協力してくれた中学生の皆さん、ありがとう。
県大会出場、上位入賞出来るように頑張って下さいね。応援しています📣。

さてこれまで卒団生👭が中学生となり部活動をする姿をなかなか目にする機会はありませんでした。
今回ソフトテニスの技術はもちろんの事、部活動を行う姿勢でも随所にとて成長が見られとても嬉しく思いました(中学生になると違いますね😊)。
きちんと笑顔で挨拶出来る、部員通しで声をかけ合う、きちんと話しを聴ける、コート内の移動やボール拾い一つをとってもテキパキとやっていました!なかなかこれが出来ないものです。

小学生メンバーもそんな先輩たちの姿を見て、気付きがあったものと思います。普段の活動でも活かしてくれる事でしょう。メンバーから参加して「楽しかった〜☺️」と話もありました。
さくらだっ子🌸はまだまだひとまわり、ふたまわりと成長していきます。頑張りましょう👍

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000