10/15 埼玉県研修大会 団体戦
今回くまがやドームで開催されました埼玉県ジュニア研修大会 団体戦に参加しました。各カテゴリーにおいてそれぞれ他クラブチームと混成を組ませて頂き臨みました。個人戦と異なり、チーム戦のため皆んなメンバーの応援にもとても力が入りました📣!
🎾高学年男子👬 大宮ジュニア様 混成
3位🥉入賞👏 すごいです‼︎
チーム一致団結し皆んな頑張りました!おめでとう🎉。当初から掲げていた目標(賞状をもらって帰る❗️)を見事達成出来ましたね😉。
皆んなで応援も声がかれる位に一生懸命して、決勝トーナメントに進出。残念ながら準決勝で敗れたものの(今回優勝チームに負け)、好勝負を繰り広げました👍。頑張りました!
応援📣してもらいその感謝の気持ち込めて「礼」!
🎾高学年女子👭 小川ジュニア様混成
予選リーグ2位 1勝-1敗 惜しい💦
各ペアとも良いボールも見られ、チャンスボールもしっかり決めた場面もありました👍。高学年ではボールスピードも早いので、ボールを打ったらすぐ次のボールに備えるように心がけ、また一歩目を早く出来るように相手の打つ様子をよく観察したいですね☝️。まだまだ強くなります、頑張りましょう😊
🎾低学年男子👬
桶川ジュニア様•秩父ジュニア様混成
人数が少なく3試合目がオープンに…負けられない試合となりましたが、強敵相手でも最後まで諦めず頑張りました☺️。同じクラブのメンバーがいなかったものの仲良く、元気にプレーしてくれました!
新しい友達は出来たかな?
🎾低学年女子👭 小川ジュニア様混成
予選リーグ1位 決勝トーナメント進出
準々決勝では3本目までもつれる形となり惜しくも1-2で敗戦となりました。今日の2人は負けなしだったのは素晴らしいです✨
早いボールもしだいに返球出来るようになってきています🙆。これから高いバウンドのボールの処理やバックハンドストローク、そしてフットワーク👣も強化したいですね。頑張りましょう💪
【 今日の一コマ 】
🌸円陣
「絶対、勝つぞー!。おー!」
皆んなで気合いを入れます。
🌸力が入ります😆
「頼む🙏決めてー」って声が聞こえてきそうです。
🌸決まりました!
ポイント獲ってペアとかけ合います!良い流れを作る上でも大切ですね😊
🌸 試合に勝てますように🙏
しっかりカツを入れてもらいます。
🌸 恒例のピョ〜ン① 長縄跳びではありません😉
🌸 ピョ〜ン② 怪我しないでね😅
🌸カンパイ①
今日も1日お疲れ様。祝杯?カンパーイ🍻
🌸カンパイ②
結果も残して、いつもより美味しかった事でしょう🤗
🌸数字当て?
これは確か「いっせーのっ2」と「いっせーのっ3」とか言って数を当てる🎯ゲームかな🤔
🌸姉妹👭?
おそろいの格好でまるで姉妹みたいですね。
サンバイザーもいいですね✨
🌸しっかり応援📣
「パ〜ヤ、パヤパヤ、パ〜ヤ、パヤパヤ…」
「◯◯、レッツゴー」だったかな🤔
応援されると皆んな力が出ますね💪
🌸はい、ポーズ✌️
試合も終了してリラックスしてます😊
お昼ご飯も遅くなっちゃいましたね。お疲れ様ー。
🌸勝利〜‼︎
準決勝、進出〜! やった〜🙌
🌸最後に🌸
今回混成チームを組んで頂きました大宮ジュニア様、小川ジュニア様、桶川ジュニア様/秩父ジュニア様にお礼申し上げます。お陰様でどのカテゴリーにおいても皆仲良く、そして元気にプレー出来ました✨
団体戦は個人戦とは異なり、いつもと異なるペアとプレーしたりしますが、やるべき事は基本的には変わりません。自分の出来るプレーをしっかりする!
そしてあとはチームメンバーをしっかり応援する📣チームで勝てばいつもよりひときわ嬉しいですね☺️
今回皆んなしっかり応援出来ていたと思います。
混成チームでしたが今回の試合を契機に友達も増えました。次回からライバルになるので、負けないようにお互い切磋琢磨して共に強くなっていければいいですね。
最近練習において皆んな積極的に取り組んでいます。練習中でもどうやったら上手く打てるか質問も増えてきました👍良い傾向ですね🙆。
指導者としても嬉しい限りですし、皆んなで技術アップ⤴️して試合に勝ち自信をつけてもらいたいと考えています😆。
さぁまた試合があります。今度はメンバーがどんな成長🌱を見せてくれるでしょうか。楽しみです。
さくらだST🌸はこれからも皆んなで頑張っていきます!
今回の良い点と課題を整理して、次回の試合に臨みます😤!
カッコよく写真📷撮れてますね👍
0コメント