11/5 蓮田市近隣交流大会②

10月の高学年女子•低学年男子に続き、今回高学年男子•低学年女子の大会に参加しました。前回同様に蓮田市 黒浜公園にて開催されております。
11月とは思えない陽気で日中は汗ばむ位でした。今回も皆んな練習の成果を存分に出して頑張りました!結果はどうだったでしょうか。今回も見事に入賞したメンバーがいますね😊↓
🎾高学年男子👬
 1-2位トーナメント 準優勝🥈 おめでとう👏👏
準決勝では自団通しの試合となり、ファイナルゲームとなりましたが見事勝ち切りました🥳。
決勝戦ではなかなか自分たちのプレーをさせてもらえず、先に攻め込まれ苦戦を強いられましたが、よく頑張りました。やはりファーストサーブの確率を上げたいですね。来月のシングル戦にもつながるのでしっかり練習していこう💪。
ポイント獲って2人で「ヨッシャー!」😤
🎾高学年男子👬
 1-2位トーナメント 3位🥉 おめでとう👏👏
準決勝では惜しくも敗れましたが、予選から決勝トーナメントにかけて試合をこなし、2人の息の合ったプレーが随所に見られました🤩。
だいぶ相手の速く力強いボールも返球出来ています。これからも継続して頑張っていこう💪。
ボレーのチャンスを狙います!ボレーはしっかり決まったかな?
🎾低学年女子👭
 1-2位トーナメント 3位🥉入賞 おめでとう🎊
前回の大会に続き今回も頑張ってくれました😆。
準決勝では今回の優勝ペアに負けたものの、少し前に試合をした時と比べるとしっかり手応えがあり、次回につながる試合になりました👏。
今回の課題をしっかり克服して次回の試合に臨んでいこう!まだまだこの2人強くなります🌱。
試合も終わってリラックス。ブランコ楽しそう🤭
仲良しの2人👭です。
🎾低学年女子👭
 予選トーナメント 2位 頑張りました✨
予選を終え1-2位トーナメントにて自団通し↑の試合となってしまい残念ながら敗れましたが、試合に出る度に勝つ回数も増えてきています👍。まだ課題はあるもののだいぶストロークも打てるようになってきていますね。賞状をもらえるまであともう少し
。引き続き頑張っていこう😊。
試合に勝って「はい。ピース✌️」
🎾低学年女子👭
 今回2回目の大会参加となりました!前回の勝利の勢いそのままで行きたかったのですが…緊張しちゃったかな?でも大丈夫、まだまだこれからです☝️。サーブ•ストローク•フットワーク等まだ課題はありますが、短期間で成長している2人です😌。今後の成長に更に期待です✨
🎾低学年女子👭
 試合、デビューしました✨ 👏👏
初めての試合でさぞかし緊張した事でしょう💦でも安心して下さい。今上位入賞しているメンバーも初めて試合に出た時には皆緊張していました🥺。
どうしても試合は緊張の中でプレーする事になるので、普段から試合感じを思い浮かべながら練習出来るといいですね。
一歩一歩です、引き続き頑張っていきましょう💪。
サーブ🎾入れ!
ペアとの声かけも上手く出来たかな😉
【今日の一コマ】
🌸初戦
その日の初戦は大切です!気を引き締めてプレーしていこう。
🌸オープン参加
高学年女子ですがオープン参加する機会を得ました。1つでも多く試合が出来たのは良かったです😆
初めてペアを組む他団の子にもちゃんと声をかけていていいですね🙆
そしてちゃんと審判補助も手伝ってもらいました👍
🌸気合い
次の試合勝てるように「カツだ〜」😤
           ↓
大事な場面で見事に勝利したようです!
良かったー🖐️😆🖐️
🌸アドバイス
ゲームの合間の短い時間。しっかり話しを聞いて次のゲームに活かしたいですね。
しっかり聴けてますね☺️
🌸デビュー戦の2人👭
緊張の中でのサーブ🎾。ちゃんと入ったかな😊
サーブは相手からの影響を受けない唯一のプレーです。しっかり入れていこう!
2人とも集中して狙っています🎯
いいサーブが入りそうです👍
🌸速そう
この後ろ姿をみるとダッシュは速そうですね🏃‍♂️💨
これなら遠くに飛んできたボールもキャッチ返球出来そうです🤗
🌸捜索中…
皆んなで何かを探しているようです。
何だろ…🤔
正解はこれでした🍀、すごく小さいね😊
🌸気をつけて🖐️
肩に乗ってる子は楽しそうですが、お父さん、腰を痛めないように気をつけて下さい!
🌸だるまさんが〜
転んだ! タッチ✋ 試合後なのでオッケーです。
電池切れ🪫で後ろで寝ている子がいますね😉
🌸競技が違う?🏉
タックルを受けて惜しくもトライ出来ず〜
ラインまであと一歩でした😆
🌸これも違う?
これはボールが当たったところが痛くなりますね🏐
🌸😊
笑顔です。試合中でもリラックスも必要ですね。
次のゲームも気を引き締めていこう!
🌸ランチ🍙
試合の合間のランチもリラックス出来ますね。
皆んな大好きカルピスウォーター😍
🌸手に汗💦にぎる
試合に出れるようになり嬉しく思うものの、観ている方もドキドキしています。ガンバレー📣
🌸息ピッタリ、足ピッタリ!
試合後半になり息がピッタリが合うようになりました。何と!足までピッタリ合っています🤩
🌸審判
ジャッジは自信をもって、声は大きくコールしよう!もうルールはバッチリかな👌
🌸時代ですねー
3人仲良く?スマホ鑑賞👀
やっぱりいくら観てても飽きないんですねー?😅
↓ でもさすがにスマホも飽きたかな?
🌸懐かしい
え〜と、これはカエル倒立?でしたでしょうか。
今も学校でやってるんですね。
↓ 手が汚れたのでちゃんと洗います!
   この手洗い場、ビー玉が埋まってますね😁
🌸ドバー
枯葉があると絶対やりたくなりますね😉
昨年の試合でもこの一コマありましたね!
🌸ピンク
緑にピンクが映えますねー写真展に出展出来そう😉
🌸ピース✌️
1日お疲れ様。また次回の試合で頑張ろう💪
🌸最後に🌸
8月以降試合が続いていますが、短期的にみてつい勝った、負けたに注目してしまいますが、それはあくまでその時の結果ですので受けとめて次に向けて何をするか、どういう気持ちで取り組むかを考えていければいいなと思います☝️。
そして半年後、1年後に今より一歩一歩着実に皆んなで成長していればいいですね🌱
いつも試合後の帰路でメンバー1人ひとりのプレーを思い返しますが、やはりそれぞれ良い点・課題があるものです。良い点は更に磨き、課題は少しでも克服していきたいですね😊。
次回の練習でも一球一球、集中して打っていきます。まだまだ頑張ります♪
↓ 高学年男子の背中がたくましく見えてきます✨

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000