11/19 全国小学生予選会
熊谷さくら運動公園にて開催されました全国小学生埼玉県予選会に参加しました。今回は5年生以下のメンバーのみの参加となりましたが、高いレベルの中で皆んな練習の成果を発揮すべく熱戦を繰り広げました✨
🎾5年生男子👬 川島ST様混成
第4位入賞 おめでとう👏👏👏
見事に埼玉県内4位と好成績を残しました!
来月以降県外の上位大会に参戦する事となります。他県の強豪メンバーと試合をして更なるレベルアップ⤴️を目指したいですね。
予選リーグを通過して決勝トーナメント後の順位決定戦では他ペア共に大きな実力差はなかったように思いますが、そのような中ファイナルゲームもしっかり勝ち切れたのは良かったです👍。次大会での更なる活躍に期待です😊
🎾低学年男子👬 NEXT様混成
第7位入賞 おめでとう👏👏👏
7位!頑張りました💪。
今回の結果により来年開催される石川県トーニングキャンプ(他県のペアと共に講習会•試合を行う)に参加が決まりました!
順位決定戦ではファイナルゲームで惜しくも敗れはしたものの接戦でした💦。実力差があまりない中での試合はやはりミスが少ない方が勝ちます。ポイントを考えながら「攻める」時と「慎重に」プレーする時と考えつつ、相手よりも一本でも多く打てるように進めていこう☝️。
🎾高学年女子👭
ベスト16 頑張りました🥳
予選リーグを1位で突破しその後も1勝出来ました!
だいぶ良い形で試合を展開出来るようになってきています👍。2人で協力して試合に臨めました👏。
今回はレシーブでアウトしてしまうのがいくつか見られました。それを防ぐにはネットの白帯からどれ位の高さを狙って打てれば良いか分かれば、防げますね。練習でも高さを考えながら打ってみよう🎾。
🎾高学年女子👭
予選リーグ1勝1敗
1試合目は強い相手という事もあり、硬さもみられだいぶ厳しい内容になってしまいましたが、2試合目は持ち直し自分達らしいプレーが出来ました👍。
試合ではどうしても自分よりも格上の相手と対戦する事も多々あります。そんな時でも気持ち的に負ける事なく、今出来るプレーをして頑張っていこう😤
最近徐々に成長している2人です🌱。次回の試合に期待です。
🎾低学年女子👭
予選リーグ1勝1敗
開会式終了後の1試合目、緊張?からか足も動かず厳しいスタートとなりました💦。3ゲーム目から次第に良いプレーが出来るようになりましたが、残念ながら負けとなりました😢。
このところめざましい活躍をしていた2人だっただけに余計に残念に思いました…。でも大丈夫です!そんな時もあると気持ちを切り替えて頑張っていこう!次回の試合に向けて、この悔しさを胸にいつも以上に頑張ってくれる事でしょう😤。一歩一歩です🌱
【今日の一コマ】
🌸1人づつ
順番で縄跳びの中に入っていきます。
🌸そしてピョ〜ン
久しぶりのピョ〜ン。だいぶ高く飛んでますね😆
後ろの木はすっかり紅葉🍁しています。
🌸居眠り💤?
おそらく居眠りではないでしょう。
次の試合の作戦の考え中?😉
🌸捜索中?
何かを探しているようです🤔
正解はこれ(セミの抜け殻)でした🪰。
こっちでも見つけたようです。
いっぱいあったようですね😊。
🌸おそろいの
2人👬でおそろいのキャップ🧢、カッコいいですね。きまっています🤩
🌸アドバイス
決勝トーナメントに向けてアドバイス。
しっかりと聴けたかな。
🌸次回に向けて
試合後のアドバイス。次の試合はすぐです!
今回得た経験を次回の試合に活かしていこう👍
🌸誰かな
そんな低く下を向いて食べてるのは誰だ👀
↓ 正解はキャップ🧢からこの2人です😉
🌸最後に🌸
今回はレベルの高い中での試合が繰り広げられました。そのような中皆んな頑張りました☺️。毎回どうしても思うような結果が出たメンバー、悔しい思いをしたメンバーがいますが、どんな結果であったとしても、多かれ少なかれ今後の成長の糧(かて)になっている事でしょう🌱。
練習でも試合でも頑張っている子が増えてきているので、メンバー皆んなで成長していきます。
またすぐ試合があります。次回はどんな活躍をみせてくれるでしょうか。とても楽しみです✨
0コメント