11/23 久喜市交流大会

今回、久喜市総合運動公園にて開催されました第11回久喜市交流大会•第4回市長杯争奪戦に参加しました。前回雨天により延期となっておりましたが、今回日中は日もさして暖かくなり、風も無く絶好のテニス日和となりました😊。皆んな普段の練習の成果を出すべく最後まで頑張りました。結果はどうだったでしょうか。賞状を持っているメンバーがたくさんいますね👍↓
🎾高学年男子👬👬👬
準優勝🥈、3位🥉、3位🥉入賞 おめでとう👏👏
高学年男子でエントリーしたメンバー全員入賞とは大したものです😂。なお1ペアは高学年-低学年ペアでしたがしっかり結果を出してくれました👍。
↓ 準優勝🥈おめでとう🎉
またしても結果を出してくれました👏。すごい🤩
予選リーグでは2位抜けとなりましたが、その後のトーナメントでは勝ち進み、見事決勝戦に進出となりました。来年に向けて強弱のあるストロークの強化をしていきたいですね。まだまだ強くなります✨、頑張りましょう。
↓ 3位🥉入賞おめでとう🎊
予選リーグでは1位通過し、その後は自クラブ通しの戦いになってしまいました💦。試合の中では良いプレーも多く見られました。次はシングルス戦に向けて頑張ってもらいたいです😊。
↓ 3位入賞おめでとう🥳
予選リーグではファイナルゲームまでもつれ、惜しくも敗れ1位抜けとなりませんでしたが、よく頑張りました👍。低学年でも高学年の打つ早いボールへの対応も出来ていました👏。良いストロークも打てていたので継続していこう。6年生はシングルス戦に向けてサーブも強化していきたいですね。
🎾高学年女子👭
3位🥉入賞おめでとう㊗️
予選リーグでは1位通過し、その後のトーナメントで2試合行ったものの、共にファイナルゲームで負けとなりました。ホントにあと一歩でした😅。でも以前よりも確実にレベルアップ⤴️していますね。来年に向けて更に強化していきましょう👍。
🎾高学年女子👭
予選リーグ3位 2勝-2敗
ファイナルゲームがあったので、そのゲームでは勝てる内容だっただけに勝ちたかったですね💦。前回までだいぶ良くなっていただけに惜しかったですね。まだ課題はあるものの良いプレーも見られるので、課題を克服しつつ、良いプレーは継続していけるといいですね📣。
🎾低学年女子👭👭
優勝🥇と3位🥉入賞、おめでとう👏👏👏
こちらも頑張ってくれました♪。ギリギリの場面もあったものの、最後まで諦めずにプレーしてくれました👍。2ペアが賞状を手にしました🙌。
↓ 低学年女子 👭
優勝🥇、おめでとう🥳
前回での大会では悔しい思いをしたので、その悔しさを胸に今回の大会に臨みました。1試合目からアクセル全開💥で勝利。予選リーグでは1ゲームも落とす事無く終えました👏。決勝戦ではヒヤッとする場面もありましたが、見事に勝利出来ました。
課題はまだあるものの、着実にレベルアップ⤴️していますね。今後の活躍にも期待です☺️。
↓ 低学年女子 👭
そして何と言ってもこのペア、3位🥉入賞
入団して半年ちょっとで入賞しました。すごい🤩。
テニスで初めて手にした賞状はさぞ嬉しかった事でしょう。コーチ陣もすごく誇らしいです😆!
いつも一生懸命に練習に取り組んだ成果かと思います。今後の更なるレベルアップ⤴️に期待です✨
頑張っていきましょう。
🎾低学年女子👭 
入団して半年の2人、よく頑張りました☺️
勝利にはつながらなかったものの、2人で協力してプレイでき、そして声もかけ合って試合に臨めたのも良かったです🙆。
試合の経験は大切です。試合を振り返ってみて良いプレーは継続して、まだ足りない部分は強化していければいいですね。
サーブ•ストローク•フットワーク等やる事はまだあるので、これからも一つずつしっかり取り組んでいこう☺️
🎾低学年女子👭
見事!試合で初勝利しました✨
入団して半年で初勝利です🙌。なかなかその期間では勝てない事が多いのですが見事です。すごい😍。
しかもファイナルゲームで緊張もあった事でしょう。また2人で協力してポイントを重ねていく面白さも実感出来たのではないでしょうか。
これから更に練習に力が入りますね😉。引き続き頑張っていきましょう。
🎾低学年男子👬 栗橋ジュニア様混成
混成となり初めて組むペアの子と頑張りました✨
1勝し、ファイナルゲームもあり2勝まであと少しでした。良いボールもみられましたし、左利きでカットサーブはかなり有効になります。サーブを更にみがき、そしてバックを含めてストロークを安定させれば結果も期待出来ますね☺️。
これからも練習を集中して取り組んでいこう😤。
↓ より目👀
🎾低学年男子👬
今年入団して半年経たない2人も頑張りました😤
勝利まであと少しでした。何とファイナルゲームが2試合もありました。他ペアとの力の差はあまり無かったのかもしれませんが、そういう時こそミスが少ない方が勝ちます。サーブ、ストロークをしっかり入れたいですね☝️。2人でちゃんと声をかけてプレイ出来たのはいいですね🙆。引き続き頑張っていこう📣。
【今日の一コマ】
🌸市長杯返還
今回も優勝🏆出来ると良かったのですが…残念。
次回また皆んなで力を合わせて頑張ろう!
🌸賞状
ソフトテニスで初めての賞状、嬉しいですね☺️
🌸しっかり狙って〜🎯
ファーストサーブからしっかり入れていこう。
「1本先行ー❗️」
🌸反省会
高学年女子が低学年に対して試合後のアドバイス😄
次の試合に活かせたかな?
🌸お弁当🍱
試合の合間のお弁当タイム。
おかずがあと少し😱。果たしてご飯は食べきれたのか〜?
🌸3位入賞決まった〜
の、瞬間かと思ったのですが、よくよく見るとラケットが立っているので、これは試合前のダッシュですね😅。倒れる前にキャッチ!これですね。
🌸面倒見がいいです
いつも思うのがホントに皆んな小さい子への面倒見がいいですね🤗
↓ 溝に落ちないでね〜
↓ 何が描けるかな?
🌸気になります
前髪が気になるお年頃?のようです😁
🌸足取りは軽いです👣
次のゲームも頑張るぞー💪。
笑顔も出て試合を楽しんでいるようですね😁
🌸いい顔?してますね😜
🌸チョコレート🍫?
一緒にかじっていると思ったらメダル🥉でした😄
同じ色のメダルもらっていましたねー。
           ↓
今度は女子皆んなで🥇🥉かじりました😋
もちろんポーズです。
メダル🥇を首にかけるとこんな感じです✨
🌸メダル🥈🥉🥉
男子もしっかりメダルをもらいました!
なかなかメダルって貴重です👍

🌸お絵描き
2人で上手に描けたかな?うーん、これはドラえもんかな。そういえば試合は終わったのかな🤔
🌸おーい
皆んなリラックスして休憩中です。
おそらく試合は終わったようですね☺️
🌸パッと見
遠くから見たら、一瞬どっちが◯◯か分からなくなりますね😉。
🌸パワー充電🔋
しっかりエネルギーを補充します💪。
これで次の試合もバッチリですね。
🌸いい所にいました
皆んなではい、チーズ📷✨
🌸勇姿
綺麗に背の順に並んでいますね。
何かすごくカッコいいですね😍
           ↓
🌸最後に🌸
今回上位入賞出来たメンバー、初めて賞状をもらえたメンバー、初めて試合に勝ったメンバー、思ったような結果が出なかったメンバー、それぞれだったと思いますが皆んな頑張りました😊。多かれ少なかれ試合の中で収穫はあったと思います。その積み重ねが必ず成長につながります🌱

いつも思いますが他団の上手な子をみていると、ファーストサーブの入る確率が高いです☝️。やっぱりもう少し確率を上げたいですね。
あとはフォアハンドへの回り込み。安易にバックで返球すると打ち込まれがちです(シングルスでは必ずしも回り込みが良いとは限りませんが)。
基本を思い返してプレイ、練習していきたいです💪

最近一生懸命なメンバーが増えています。練習中でも「◯◯をするにはどうしたらよいか」等きいてくれるメンバーもいて、指導者としては嬉しく思います👍。
引き続きさくらだっ子🌸はメンバー皆んなで頑張っていきます!
🌸とても上手く工夫して撮られた写真です✨
 すごい😍↓

【さくらだST】久喜市 埼玉県

埼玉県久喜市にて活動しているスポーツ少年団に所属するソフトテニスのチームです 団員は小学生1〜6年生を中心に活動しています。日々の練習だけでなく、練習試合や大会等にも参加していますので、その中で活動内容や団員の元気いっぱいな姿(一コマ)を随時紹介しております。 【大会予定】 10/14 久喜市交流大会 10/20 埼玉県研修大会 団体戦

0コメント

  • 1000 / 1000